9月26日に第4回定期総会を開催しました。総会では活動報告、活動計画、会計報告、活動予算を議論し、承認しました。
役員として以下の方々を選出しました。
共同代表:田端博邦、山崎精一、青野恵美子
運営委員:飯田勝泰、石川公彦、遠藤公嗣、大井呑、小畑精武、
菅井益郎、鈴木玲、芹生琢也、高須裕彦、マットノイズ、
中島醸、長島宏行、花崎晶、森崎巌
監 事:小川浩一、金元重
2010年9月4日土曜日
ドキュメンタリー映画
Made in L.A. 上映会
(2007年・70分・アルムデラ・カラセード監督、日本語字幕版)
----------------------------------------------------------------------------------
資料準備の都合上、参加ご希望の方は labornow(a)jca.apc.org[(a)は半角の@に置き換えてご送付下さい]までご一報下さい。
案内チラシはここからダウンロードできます。
----------------------------------------------------------------------------------
移民のまちロサンゼルスで3人の女性労働者を描いたドキュメンタリー
ロサンゼルスの衣服工場で低賃金・長時間労働に従事する3人の女性たち。ラテン系の移民労働者の彼女たちは、労働者としての権利を守るため、ついに立ちあがる。3年に及ぶつらい闘いは、いつしか彼女たちの人生をもかえた・・・
Made in L.A.のウェブサイト(英語)
http://www.madeinla.com/
日時:2010 年 9 月 26 日(日)16:00~18:00
場所:明治大学駿河台校舎研究棟4階第1会議室
(リバティタワー3階の左手奥の渡り廊下を抜けると 研究棟4階入口があります)
映画終了後、ロサンゼルスの縫製被服労働者、移民労働者の運動についての解説あり
共催:Labor Now
明治大学労働教育メディア研究センター
一橋大学フェアレイバー研究教育センター
Made in L.A. 上映会
(2007年・70分・アルムデラ・カラセード監督、日本語字幕版)

----------------------------------------------------------------------------------
資料準備の都合上、参加ご希望の方は labornow(a)jca.apc.org[(a)は半角の@に置き換えてご送付下さい]までご一報下さい。
案内チラシはここからダウンロードできます。
----------------------------------------------------------------------------------
移民のまちロサンゼルスで3人の女性労働者を描いたドキュメンタリー
ロサンゼルスの衣服工場で低賃金・長時間労働に従事する3人の女性たち。ラテン系の移民労働者の彼女たちは、労働者としての権利を守るため、ついに立ちあがる。3年に及ぶつらい闘いは、いつしか彼女たちの人生をもかえた・・・
Made in L.A.のウェブサイト(英語)
http://www.madeinla.com/
日時:2010 年 9 月 26 日(日)16:00~18:00
場所:明治大学駿河台校舎研究棟4階第1会議室
(リバティタワー3階の左手奥の渡り廊下を抜けると 研究棟4階入口があります)
映画終了後、ロサンゼルスの縫製被服労働者、移民労働者の運動についての解説あり
共催:Labor Now
明治大学労働教育メディア研究センター
一橋大学フェアレイバー研究教育センター
登録:
投稿 (Atom)